ゆく年くる年
2023年12月28日
2023年もあっという間に過ぎ去ろうとしていますが、
みなさんは、「大掃除」お済ですか?
大掃除の起源は、日本古来の神事で
年末に行う大掃除の習慣は、日本古来の神事、煤払いに由来しています。
煤払いは、新しい年を迎える歳神様(としがみさま)に敬意を示すため、
家の中の煤や汚れを払う行事で、平安時代から行われていた神事のことです。
また、「大掃除」は12月13日から始めて28日までに終らせる方が良いと言われていて、
これは江戸時代に、12月13日は煤払いとして定めていたこともあり、12月13日は
「はじめの日」とも言われているからです。
逆に、大掃除をしてはいけない日もあります。
それは、12月29日と大みそかの12月31日です。
12月29日は「苦」を連想させること、12月31日は歳神様を迎える日である大みそかに掃除をすることが神様に失礼にあたることが理由といわれています。
当事務所も、28日までに無事「大掃除」を終え、
2024年を迎える準備へと入ることができました。
年末年始はご親族の方と集まる機会も多いかと思います。
家系図をご検討のお客様はぜひ、資料請求・お問い合わせの方
お待ち致しております。
また、本年も「家系図制作ファミリーリレー」ではたくさんのお客様の
家系図を制作させていただきました。
ご縁のあったお客様誠にありがとうございます。
2024年は1月4日からとなっております。
休業期間中につきましては、何かとご迷惑をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください。